【1カ月】都心の1Kから郊外の3LDKへ引っ越した感想
長かった1カ月、もう1カ月 12月16日に引っ越したので、それから1カ月が経った。 もともと都心の8畳1K(24㎡)に住んでいたが、郊外の70㎡を超える3LDKに引っ越した。引っ越して最初は家の広さに戸惑ったりもしたが、徐々に対応していった。ちょうど緊急事態宣言が出たこともあり、1カ月の大半は家で過ごしたということも慣れに大きく寄与したと思う。 今日は引っ越して1カ月経った率直な感想を書きたい。引 […]
長かった1カ月、もう1カ月 12月16日に引っ越したので、それから1カ月が経った。 もともと都心の8畳1K(24㎡)に住んでいたが、郊外の70㎡を超える3LDKに引っ越した。引っ越して最初は家の広さに戸惑ったりもしたが、徐々に対応していった。ちょうど緊急事態宣言が出たこともあり、1カ月の大半は家で過ごしたということも慣れに大きく寄与したと思う。 今日は引っ越して1カ月経った率直な感想を書きたい。引 […]
12月の下旬から人と外食することが全くない私だが、仕事等で渋谷・中目黒に行くたびに、「おにやんま」というお店でうどんを食べている。 ここがめちゃくちゃ美味い。毎回食べるのが「鳥天ぶっかけうどん・大盛り」。値段も安くて大盛りで570円。普通盛りだと450円だ。 ここの讃岐うどんはコシが強くて美味しい。個人的にはぶっかけが一番うどんのコシが味わえるので、毎回ぶっかけにしている。あとは鳥天。大きな鳥天が […]
在宅勤務に使う費用関する税制がルール化 かねてから「在宅勤務は企業が支払うべき電気代等のコストを従業員に押し付けている」という声は結構あった。 おそらく、そういった声を受けて税制が整備されたのであろうが、求められているのはこういうことではない。 詳しいルールは以下のリンクから。PDFファイルで上がっている。 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0 […]
今の受験生すごいわぁ 我々が受けてきた「大学入試センター試験」はその形を変えて「大学入試共通テスト」として今年から施行されるそうだ。 共通テスト対策問題集 マーク式実戦問題編 国語 2021 (大学入試完全対策シリーズ) (日本語) 単行本 – 2020/7/16 posted with カエレバ Amazon.co.jpで詳細を見る 今の受験生は本当にすごい。 私が受験生だった頃とは比較にならな […]
12月からコツコツ観続けて、ラスト2話を目前にした正月休みでまた1話から観直してラストまで突っ走ってしまった。 『スタートアップ 夢の扉』。Netflixオリジナルで配信されていた韓国ドラマである。 今日はこのドラマの魅力を少し話していきたい。MIU404やナギサさんなど例年に比べて良いドラマが並んだと感じた2020年だったが、私的には『スタートアップ』が最後に「ぶち抜いた」印象だっ […]
ついに、ついに買うことができた この1年くらいはずっとホットクックが欲しかった。けど、前の家は狭いので置く場所がなかったのであきらめていたが、引っ越しを機に買った。 新居のスペース的に十分置けることと、ちょうどAmazonのブラックフライデー&サイバーマンデーで7000円安くなった(当時)ので購入に至った。 33800円で購入したが、メルカリで中古で売っても25000円以上にはなりそうなのも後押し […]
Anker「Eufy RoboVac G10 Hybrid」を購入 Amazonの初売りセールでロボット掃除機も買った。 ロボット掃除機はiRobotのルンバをはじめ、色々なメーカーが色々な商品を出しており、かつお正月は各ストアも初売りセールをやっていた。正直、相当迷った。もう1回同じタイミングで同じ買い物をしたときに、同じ掃除機を買うかはわからないくらい迷った。 今回、Ankerの「Eufy R […]
「Qrio Lock」を購入した理由 引っ越しを機に「Qrio Lock」を購入して設置をした。 Qrio Lock (キュリオロック) スマホで自宅カギを解施錠できるスマートロック Q-SL2 posted with カエレバ Amazon.co.jpで詳細を見る 会社のオフィスがワンルームマンションなのだが、そこにも「Qrio Lock」を導入し、従業員がスマホでオフィスに入れるようにしている […]
世間はふたたび「ステイホーム」。私も12月中旬以降は一度も会食しておらず、外食も「富士そば」「うどん」しか行っていない。 そんな世の中においても、「美味い酒は飲みたいよね」と思っているので、日々頑張っている。今回は私が最近飲んでいるお酒と酒飲みグッズを紹介していく。 最近よく飲むお酒 サッポロクラシック まずはビールから。 北海道限定で発売されている缶ビール「サッポロクラシック」が大好きで愛飲して […]